横浜市中区結婚相談所
パートナーズ横浜テラス
横浜・桜木町・関内
JR関内駅徒歩1分
神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第六関内ビル3F
受付時間 | 11:00〜21:00(LINEメール24H) |
---|
留守の場合折り返しお電話いたします
・相手のプロフィールをよく読んで、沿った質問をした
・私の話をいろいろと聞いてくれた
→自分に興味があると感じられて嬉しかった
・同じ誕生日だった
→親近感が湧いてまた会いたいと思った
・お見合い場所に早くついて場所の確保をしていてくれた
・着席後もきちんと挨拶をしてくれて誠意を感じた
→礼儀正しいと思った
・お話の内容から決断力がある方だと感じた
→頼り甲斐がありそう
・真面目そうな方だった
・コンプレックスを感じていた点を褒めてくれた
→前向きな考え方が嬉しかった
・考え方に共感を持てた
・一度会っただけではよくわからなかった
→もっと話してみたい
・きちんとされた品のある身だしなみが好印象だった
→社会人としての常識と清潔感を感じた
・お仕事、人への接し方など、価値観のズレを感じなかった
・お話することで学びか多くありました。
→勤勉な方だと思い好印象
・優しく誠実さが伝わってきた
・真面目で優しそうだった
・優しくて話しやすかった
・話を合わせてくれようとしてくれて嬉しかった
→相手の誠意や優しさを感じる
・もっとお話ししたい
・お話が楽しかった
・居心地の良さを感じた
→また会いたいと思う
・上品
・身だしなみが綺麗だった
・写真と同じで素敵な方だった
・おしゃれだった
→外見からの好感
・好きな物や興味あるものも似ていた
→価値観が合っている
・結婚のイメージがわかなかった
・手を繋げそうな気がしなかった
・生理的に無理だった
・食べ方飲み方が気になった
→生理的に受けつけない
・あまり質問されなかった
・自分の話ばかりしていた
・自分に対して質問がなかった
→自分への興味関心を感じることができなかった
・自分には釣り合わないと感じた
・奥手すぎて自分には合わないと思った
・会話の共通点を感じることができなかった
・結婚に求めていることが違った
→価値観の不一致
・気にしている離婚について2回も言われた
・遅刻したのは仕方ないが、申し訳なさそうにしてない点が悲しかった
・最初からタメ口だった
・前妻の話をした
・お話の内容が非常識だった
・婚活のきっかけと経過を教えて欲しいと言われた
・自分は全然お見合いが組めないと言われ、受けた自分はなんなんだと思った。
→気分を害した
・休日の過ごし方に差異があった
・共通点が少なかった
→趣味興味の不一致
・年齢差が気になってしまった
・自分がリードしなければならない感じ
・フィーリングが合わなかった
・会話が噛み合わない感じがした
・プライドが高そうだった
・結婚のイメージがわかなかった
・同じ大学で話が盛り上がったが、後輩のイメージが強くなってしまった
→生理的に受けつけない
・価値観が違うような気がした
・話が弾まなかった
・自分には合わないと思った
・趣味に関する価値観が違った
→価値観の不一致
・自分に興味があると感じられなかった
・ソワソワしていて早く帰りたそうだった
→気分を害した
・写真とかなり違った
→外見の好みの不一致
・笑顔がなかった
パートナーズ横浜テラス代表の白石です。
あなたのお悩みに寄り添います。!
コメントを整理して気づいたことは、圧倒的に女性の方が気持ちを言語化する傾向にあることです。
お見合いの数だけ男女同数例があるはずですが、男性は「なんとなく」や「フィーリング」などを理由にしていることが多いと言えます。
一般的には女性の方が感覚的なイメージがありますが、結婚に対しては感覚だけで決めないことの表れなのかもしれません。
お断りの理由も交際の理由も自分への興味関心が大きく関わっていることがわかります。
その一方で男性は「優しさ」を挙げていることが興味を惹きます。お見合いの会話の中で優しさを感じてもらうには笑顔が一番です。
女性が男性に求めるものも優しさではありますが、そこは当たり前の域なのでしょう。言葉として優しさを感じたから。というコメントはありません。しかし、会話の内容、態度、気遣いなどから優しさを感じているはずです。
また興味深いのが、男性は外見で写真と違う。ということを残念に思う傾向があるということ。ですから、女性は「優しさを表現すること」「プロフィール写真と近い自分」を意識することがお見合いを成功させる秘訣なのです。
男性は「プロフィールをよく読んでお相手にたくさん質問すること。」「余計なことを言わないこと」「清潔感」「礼儀正しさ」この辺りが印象を良くする秘訣だと思います。
言葉ではわかるけれどその場になるとできなくなってしまう。そんな方は私と練習しませんか?男役も女役を引き受けます!
無料相談をお待ちしております。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せはこちら
※カウンセリング中など電話に出られない場合は折り返しお電話いたします。お名前とお電話番号を留守番電話にお入れください。ショートメッセージもご活用ください。
※LINE・フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。