横浜市中区結婚相談所
パートナーズ横浜テラス
横浜・桜木町・関内
JR関内駅徒歩1分
神奈川県横浜市中区不老町1-2-1
中央第六関内ビル3F
受付時間 | 11:00〜21:00(LINEメール24H) |
---|
留守の場合折り返しお電話いたします
先日、女性会員さんからこんな頼み事がありました。
「これからお見合いする方に、現在仮交際の方がいるか教えていただくことはできますか?」というものでした。
私は、お相手カウンセラーに聞けば教えてくれるかもしれませんが、私だったらあなたのことを正直には話しませんよ。笑
なので、そのようなことを気にせずお見合いしてきてください。
と答えました。
私の経験で言えば、男性はほぼ仮交際の方がいても真剣交際まではあがきます。(お見合いを続けます)
自分の気持ちや判断が正しいのか確かめているだけですから、実は最初に仮交際になった方に気持ちがあることがほとんどです。
つまり、男性の方が仮交際のハードルが高いのかもしれません。
お申し込みもそうですね。妥協はしません。と、感じています。
お見合いを通じての婚活において、男女のアプローチには微妙な違いがあることを多くの人が実感しています。その中でも、男性は「仮交際」という段階において、非常に慎重な姿勢を取る傾向が強いと感じています。私の経験においても、仮交際を経て真剣交際に進むかどうかを決める際、男性は多くの場合、最初に仮交際を申し込んだ相手に対して深い思いを抱いていることがほとんどです。しかし、それでもなお、「本当にこの人でいいのか?」という疑念を払拭するため、長い時間をかけて関係を続けることがあります。
これは、男性特有の「判断の慎重さ」に起因していると考えられます。婚活において、男性は結婚を考える相手に対して理想を求めることが多いため、その判断を慎重に進めます。仮交際というステップは、相手と自分が本当に結婚に向かうべきかどうかを見極める貴重な時間であり、この段階で急ぐことなく、心の中で自分の気持ちを確かめながら進んでいくことが重要だと感じているのです。
また、男性が婚活においてお申し込みをする際、妥協をしないという点も興味深いポイントです。女性と同様、結婚相手には高い理想を持つ男性が多いです。そのため、仮交際の段階に進むこと自体が、ある程度の確信と前向きな思いを持っての決断だと言えるでしょう。
婚活におけるお申し込みの際、男性は条件や相手の背景に対して非常にシビアに判断を下す傾向があり、その理由の一つとして「自分にとって本当に合う相手か?」という問いがあるからです。そのため、女性が感じるように「男性は妥協しない」との印象が生まれやすいのです。これは、相手に対しての失礼を避けるためでもあり、結婚を真剣に考えているからこその行動だと捉えるべきです。婚活は十人十色。同じ方は1人もいませんが、ある程度パターンに沿うことがあります。
パートナーズ横浜テラス代表の白石です。
あなたのお悩みに寄り添います。!
男女の婚活におけるアプローチの違い
男性の「仮交際」への慎重な姿勢、そして「妥協しない」という意識は、婚活における一つの特徴であり、これらを理解することは、男女の関係をよりスムーズに進めるために大切です。女性が「仮交際=気持ちがある」と感じるのは自然なことですが、男性にとってはまだ自分の気持ちが固まっていない段階でもあります。お互いに時間をかけ、相手と自分をじっくり理解しながら進んでいくことが、最終的に真剣交際、そして結婚へとつながるのです。
男女それぞれの心情やアプローチの違いを理解することで、より良い関係を築いていけるはずです。婚活は焦らず、お互いにとって最良のタイミングで進んでいくことが大切だということを、改めて感じさせられます。
お電話でのお問合せはこちら
※カウンセリング中など電話に出られない場合は折り返しお電話いたします。お名前とお電話番号を留守番電話にお入れください。ショートメッセージもご活用ください。
※LINE・フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。